高山祭の屋台行事 たかやままつりのやたいぎょうじ

民俗 無形民俗文化財

  • 指定年月日:19790203
    保護団体名:日枝神社氏子山王祭保存会,八幡宮氏子八幡祭保存会
    公開日:毎年4月14・15日、10月9・10日(※指定当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
    ※この行事で巡行する屋台は、昭和35年6月9日に「高山祭屋台」として重要有形民俗文化財に指定されている。
    ※この行事は平成28年に「山・鉾・屋台行事」の一つとしてユネスコ無形文化遺産代表一覧表に記載されている
  • 重要無形民俗文化財

高山祭は、春4月の日枝神社の山王祭と、秋10月の八幡神社の八幡祭の総称である。いずれも10数基ずつの華麗な屋台が、鶏頭楽や獅子舞などを伴って巡行する行事で、夜には屋台に提灯が灯される。また、年行事と呼ばれる役により巡行が指揮され、屋台ではからくり人形や囃子なども上演される。我が国における祭屋台を用いた祭礼行事の代表的なものの一つとして重要である。(※解説は指定当時のものをもとにしています)

高山祭の屋台行事 たかやままつりのやたいぎょうじ

その他の画像

全8枚中 8枚表示

高山祭の屋台行事 高山祭の屋台行事 高山祭の屋台行事 高山祭の屋台行事
高山祭の屋台行事 高山祭の屋台行事 高山祭の屋台行事 高山祭の屋台行事
ページトップへ