文化遺産オンライン

雲形包畳具足

くもがたつつみたたみぐそく

概要

雲形包畳具足

くもがたつつみたたみぐそく

工芸品 / 江戸 / 愛媛県

大洲藩加藤家伝来

おおずはんかとうけでんらい

江戸時代

1領

愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2

愛媛県歴史文化博物館

大洲藩加藤家に伝来した畳具足。畳具足とは骨牌金を鎖輪で連接して構成した具足をいい、衣類のように折り畳み持ち運ぶことができた。本具足は漆をかけた鉄製の骨牌金を二重の麻布で包み込んだいわゆる産仕立てで、表の麻布には飛雲が型染めされている。三爪の雨龍が金で描かれた兜は火事兜を転用したものである。軽武装や下級武士用に作られることが多い畳具足にあって、本資料のような大名物は数少なく貴重である。大洲藩加藤家伝来。

雲形包畳具足をもっと見る

大洲藩加藤家伝来をもっと見る

愛媛県歴史文化博物館をもっと見る

キーワード

大洲 / 加藤 / 予市 /

関連作品

チェックした関連作品の検索